https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/post-corona_digital/02tsushin01_04000604.html
資料には、第1回懇談会における構成員の意見概要が記載されており、一読の価値はあるかと思います。
総務省では、2020年11月13日(金)まで、「ポストコロナ」時代に向けてのデジタル活用に関する提案募集を行っており、構成員以外の意見も必要になるかと思います。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin01_02000310.html
郵便局への不在届の提出がオンライン化されていない事について、総務省に意見を送付していますが、その他、身近な部分でデジタル活用が必要な場面は様々あるかと思います。
○不在届のご提出について
https://www.post.japanpost.jp/question/115.html
資料では、検討をお願いしたい事項として、「全ての国民が、デジタル利用を円滑に実現するための環境として、具体的に何が必要か。
また、その方策として、何が望まれるか。」を挙げており、多くの国民の意見も必要かと思います。
総務省は、今後発足するデジタル庁と連携を取り、様々な分野で、デジタル利用推進を進めて頂きたいところです。