2021年11月25日

令和4年度厚生労働行政モニター募集

 厚生労働省が、令和4年度厚生労働行政モニターを全国から450人募集する事を発表しました。
 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_22304.html

 令和4年度厚生労働行政モニターは、医療体制の整備や介護保険制度の確立、年金、子育て支援対策、高齢者や障害者の方への支援対策 から、雇用対策、働く人のための環境整備、生活習慣病対策まで、国民生活に密着している厚生労働行政について、広く国民の皆さまからご意見などを収集することを目的としています。

 さて、新型コロナウイルス3回目の追加接種(3回目接種)について、2回目接種を完了した日から、原則8か月以上経過した18歳以上の方を対象としていますが、何故8ヶ月なのかは、説得力のあるデータが提示されていないような気がします。

 スウェーデンにおける全人口コホート研究(プレプリント)では、様々なデータが記載されており、何故8ヶ月なのかについては、Supplemental Table 5における180日以上での入院または死亡件数や、Figure2及びFigure3のワクチン効果グラフが参考になるかと思います。
 https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=3949410

 米国CDCでは、mRNAワクチンを1回目に摂取した方で、中等度または重度の免疫不全状態にある18歳以上の方は、3回目接種後から6ヶ月後に、4回目の追加接種を受ける事を可能にしています。
○Considerations for COVID-19 vaccination in moderately or severely immunocompromised people
 https://www.cdc.gov/vaccines/covid-19/clinical-considerations/covid-19-vaccines-us.html

 日本でも、4回目接種が、来年末近くには可能になるかもしれません。


posted by Auctor at 02:31 | Comment(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする