2022年04月15日

令和4年度中にマイナンバーカード機能のAndroidスマートフォンへの搭載実現へ

 総務省が、「マイナンバーカードの機能のスマートフォン搭載等に関する検討会」第2次とりまとめを公表し、令和4年度中にマイナンバーカード機能のAndroidスマートフォンへの搭載実現を目指す事を公表しました。
 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000332.html

 スマートフォン用電子証明書を使って、スマートフォン1つで完結できるようになる手続・サービスについて、以下の主なユースケースを挙げています。
○マイナポータル(令和4年度末)
○各種行政手続のオンライン申請(令和4年度末)
○コンビニ交付サービス(令和4年度末以降順次)
○健康保険証(検討中)
○各種民間サービスのオンライン手続等(令和4年度末以降順次)

 これまで、役所窓口で書類作成・提出を行っていたものが、マイナポータルで手続を検索・申込内容を入力し、スマートフォン用電子証明書を利用して電子申請が行えるようになる事を目指しています。

 道のりは長かったですが、ようやくデジタル社会への第一歩を踏み出せた気がします。

 


posted by Auctor at 23:47 | Comment(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする