2022年05月24日

台湾の漢方クリニックで新型コロナ治療用漢方薬の在庫量をオンラインで公開

 台湾の国立漢方医学研究所が、新型コロナ治療用漢方薬「NRICM101: 清冠一號」を地元の漢方クリニックで入手可能かどうかを確認できるサイトを公開しました。
 https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vQjf_HNeEZKM-XJX-q5v4cfNrB3kcv4gOT8kFbV9rurfoX_H5Qv9112Pv0PgYNFSzbReyNlQkLrJib3/pubhtml?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=%E6%B8%85%E5%86%A0%E4%B8%80%E8%99%9F%E5%8B%95%E6%85%8B%E8%A1%A8

 台湾の8つの製薬会社が新型コロナ治療用漢方薬「NRICM101: 清冠一號」の製造を許可されているものの、多くの新型コロナウイルス患者が漢方薬が入手できる漢方医院を探すのに苦労しており、多くの漢方医が在庫不足のため患者に漢方薬を処方することができない状態となっています。

 サイトの在庫量の更新は、1,391の診療所と2,492人の医師が協力し、毎日午前0時までにクリニックが記入し、翌日午前7時に即時更新されます。台湾の8つの製薬会社8社も毎週金曜日に配布可能な数量を記入する事となっています。

 日本政府は、日本でも、新型コロナ治療用漢方薬「NRICM101: 清冠一號」が入手可能になるようにして頂きたいところです。
 


posted by Auctor at 00:23 | Comment(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月19日

2022年(令和4年)6月1日から線状降水帯による大雨の可能性の半日程度前からの呼びかけ開始

 気象庁が、今出水期から行う防災気象情報の伝え方の改善する事を発表し、2022年(令和4年)6月1日から線状降水帯による大雨の可能性の半日程度前からの呼びかけ開始する事を公表しました。
 https://www.jma.go.jp/jma/press/2205/18a/20220518_jyouhoukaizen.html

 2022年(令和4年)6月1日から線状降水帯による大雨の可能性の半日程度前からの呼びかけは、線状降水帯による大雨発生の可能性が高い場合に、複数の県にまたがる広域を対象に、線状降水帯による大雨となる可能性を半日程度前から気象情報において呼びかける事となります。

 半日前からの予測により、防災対策が強化される事を期待したいところです。
posted by Auctor at 00:55 | Comment(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月16日

神奈川県でGo To Eatキャンペーン第2弾開始

 神奈川県で、Go To Eatキャンペーン第2弾が開始され、LINE電子クーポンの販売が開始されました。
 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/gotoeat/index2.html

 発行数は、250万セット(300億円分)で、1セットあたり10,000円(20%プレミアム付き)となります。
 コンビニ紙クーポンは、2022年(令和4年)5月25日(水曜日)13時から、セブンイレブン、ローソン、ミニストップで販売されます。

 今後、全国各地で、Go To Eatキャンペーン第2弾が開始される事になるかと思います。
posted by Auctor at 23:59 | Comment(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする