2022年10月05日

令和4年11月5日に「過重労働解消相談ダイヤル」実施

 今年も「過重労働解消相談ダイヤル」(無料:0120-794-713)が令和4年11月5日(土)9時〜17時に実施されます。携帯電話からも無料で利用可能になっています。
 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28319.html
 今年は、労働基準監督官が相談に対応します。

 「過重労働解消相談ダイヤル」以外にも、労働条件相談ほっとライン(無料:0120-811-610)[平日(月〜金):17時〜22時、土日:9時〜21時]で相談や情報提供を受け付けています。(匿名でも可)
 
 令和4年11月1日(火)から11月30日(月)までの1か月間を「過重労働解消キャンペーン」とし、11月1日(火)から11月5日(土)(11月3日(木)を除く。)までをを過重労働相談受付集中週間とし、全国の都道府県労働局・労働基準監督署等の相談窓口において、労働相談と労働基準関係法令違反が疑われる事業場の情報を積極的に受け付けています。
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/roudoukijun/campaign_00004.html

 電話での相談が難しい方は、労働基準関係情報メール窓口を利用するのも良いかと思います。
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html

 昨今、仕入高や物価高の影響もあり、収入が増加しない負のスパイラルに陥っている状況が増加しているかと思います。

 令和4年11月までの雇用調整助成金の特例措置等が実施されていますが、今国会で延長されるかどうかが重要な点になるかと思います。
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html


posted by Auctor at 00:29 | Comment(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月04日

第210回国会(臨時会)開会

 第210回国会(臨時会)が開会しました。会期は2022年10月3日から2022年12月10日までの69日間となります。

 内閣総理大臣による所信表明演説が行われました。
 https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2022/1003shoshinhyomei.html

 日本は、多くの慣習によって、社会制度が複雑になっており、その部分を解消する事ができるかどうかが重要な点になってくるかと思います。
posted by Auctor at 00:45 | Comment(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする