2021年10月22日

オーシャン・クリーンアップが9回のテスト採取で28,659kgのプラスチックを海から回収

 海洋ゴミ回収プロジェクト「The Ocean Cleanup(オーシャン・クリーンアップ)」が、9回のテスト採取で、28,659kgのプラスチックを海から回収した事を発表しました。
 https://theoceancleanup.com/press/press-releases/the-ocean-cleanup-proves-viability-of-technology-with-system-002-removal-of-plastic-from-great-pacific-garbage-patch-to-begin-immediately/
 https://theoceancleanup.com/

 回収されたプラスチックには、トイレの便座、歯ブラシ、洗濯カゴ、靴、木箱、そり、廃棄された漁具などが含まれていました。

 「The Ocean Cleanup(オーシャン・クリーンアップ)」は、海からプラスチックを取り除くための技術実証を終了し、今後、清掃活動に重点を移すと同時に、より大型でアップグレードされたシステム003の開発に着手するとしています。また、カーボンニュートラルの実現に向けて、システム002で排出されたCO2をすべてオフセットするとともに、Maersk社と共同で支援船の低炭素燃料化の実験を行っています。

 今年から来年にかけて、河川を経由して海に流入するプラスチックを食い止めるためのプロジェクトにも取り組む予定であるとしています。

 日本が、このプロジェクトと協力し、日本近海のプラスチックゴミの清掃を行うのも良いかもしれません。

  
posted by Auctor at 00:37 | Comment(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。