2022年06月29日

「人的資本可視化指針」(案)

 内閣官房新しい資本主義実現本部事務局が、「人的資本可視化指針」(案)を公開しました。

 パブリックコメント「人的資本可視化指針」(案)に関する意見募集についてに於いて、意見募集中です。
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060220629&Mode=0

 ⼈的資本可視化指針(案)は、以下の内容が含まれています。

1. ⼈的資本の可視化を通じた⼈的投資の推進に向けて(背景と指針の役割)
1.1. ⼈的資本の可視化へ⾼まる期待
1.2. 可視化の前提としての経営戦略・⼈材戦略
1.3. 指針の役割

2. ⼈的資本の可視化の⽅法
2.1. 可視化において企業・経営者に期待されること
2.2. ⼈的資本への投資と競争⼒のつながりの明確化(フレームワークを活⽤した統合的なストーリーの構築)
2.3. 4つの要素(ガバナンス、戦略、リスク管理、指標と⽬標)に沿った開⽰(統合的なストーリーの開⽰内容への落とし込み)
2.4. 開⽰事項の類型(2類型)に応じた個別事項の具体的内容の検討

3. 可視化に向けたステップ
3.1. 可視化に向けた準備(例)
3.2. 有価証券報告書における対応
3.3. 任意開⽰の戦略的活⽤

 内容はかなり充実しており、⼈的資本可視化指針を取り入れる事が出来る事業者は、市場で優位な立場を築ける気がします。


posted by Auctor at 23:35 | Comment(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。