2022年09月30日

デジタル人材育成推進協議会(第1回)配付資料

 文部科学省が、2022年(令和4年)9月29日(木曜日)14時00分〜15時30分に開催したデジタル人材育成推進協議会(第1回)の配付資料を公開しました。
 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/122/giji_list/mext_00001.html

 【資料2-6】では、「日進月歩のデジタル分野を学ぶにあたり、自発的に学び続ける人を産学官挙げて応援する仕組みを構築すべき。」と述べています。

 昨今、日進月歩のデジタル分野を学ぶにあたり、英語は必須な状況となっています。プログラミングさえ出来ればデジタル人材になる幻想を払拭できるかどうかが重要な点になってくるかと思います。


posted by Auctor at 00:01 | Comment(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。